部活、就活、未来の悩み
ありませんか?

目標に向かうモチベーションが
上がらない
目標を決めたけど、中々行動できない、モチベーションが上がらない…。
就活の成功とはなんなのか
分からない
就活大変。。。自己分析してみたけど、結局就活って何が成功なの?
将来やりたいことが
分からない
将来心配だな。。。
結局自分って何をしたいのだろう。。。

自分らしく「選択する力」があると…

もやもや・いろいろ考える…
自分がどうしたいか、が見つけやすくなる
悩んでいる間に、チャンスをのがす…
自分で決めて、納得して動ける
未来が漠然と不安
今やるべきことに、集中しやすくなる

3.5時間で、一生ものの「選択スキル」を身につける 3.5時間で、一生ものの「選択スキル」を身につける

7つの習慣presents
第1の習慣セルフコーチング

260万人が読んでいる。 ビジネスパーソンのバイブルと言われる『7つの習慣』。

全世界4000万部 日本国内260万部発行の大ベストセラー。
大手企業の管理職が受ける研修としても、世界各国で支持される。
この書籍をベースとした「セルフコーチング」スキルを身につけます。

セルフコーチング
自覚 self-awareness
感情を切り離し、
自分を客観的に見る力
想像 imagination
未来を想像し、
モチベーションあげる力
良心 conscience
本当に大切なことを発見し、
大切にする力
意志 will
自分を応援し、
選択したことを貫く力

自覚・想像・良心・意志の4つから自己対話力=セルフコーチング力を
身につけ、「なりたい自分になる」ためのセルフコーチング講座(オンライン)です。
自己対話の原則を学び、7つの習慣®︎に基づいたセルフコーチングを実践できるようになるため、
多くのアスリートや学生の皆様が受講しています。

こんな人たちが、
続々と受講中!

ヤクルトスワローズ
ヤクルトスワローズ
川崎フロンターレ
川崎フロンターレ
Bリーグ
Bリーグ
CyberAgentLegit
CyberAgentLegit
早稲田大学/男性
就職活動中は他の人から自分がどう見られているかを気にしすぎて自分の本当の気持ちややりたいことから目を逸らしてしまうこともありましたが、自己対話を通じたセルフコーチングの視点により自分の考え方が大きくブラッシュアップされました。自分のこれまでの経験や価値観に影響を与えた出来事から、自分が本当に大切にしたいことを改めて考えることが出来ました。
横浜国立大学/女性
型にはまった就職活動のアドバイスではなく、自分自身に向き合って「本当にやりたいこと」を見つけるワークが多く、就職活動だけでなく、今後の人生にも生かせそうだと感じました。そして、講師の方が「就活は助走だ!」とおっしゃっていたことがとても印象的で、就活を終えて成長した上で社会人になれていたらいいなという目標を持って、就職活動に取り組みたいと思うことができました。 
明治大学/女性
何を目的とするかでとる行動が変わること、人は皆パラダイムを持っていて自分自身もそれを持っていることに気づいてないこと。これらがとても印象に残りました。もともと友人から勧められてこの講座を受講しましたが、自分の軸がシルエットだけでもなんとなく見えてきたため、今進路に悩んでいる友人にも勧めたいと思いました。

お申込み~受講の流れ

※本講座はsponsored
ブースト会員様限定です※

1. 本ページよりお申込み
本ページの「お申し込みフォーム」より必要事項を記入の上、お申し込みください。
2. お申し込み後、メールでご案内
本講座はオンライン学習です。詳細をメールにてご案内いたします。
3. メールに記載のURLからオンラインで受講
メールに記載されているURLへアクセス・ログイン後、受講いただけます。

オンライン講座対応ブラウザ・システムは以下のとおりです。
ブラウザ / Chrome(推奨), Firefox, Safari, IE Edge対応
システム / Windows, Android, Mac OS, iOS対応

お申込みフォーム